「らしく」のヒント「文句」の奥にある気持ちに気づくこと これは私の話。 当時の私のパートナー(夫)はフリーランスの講師。家にいることが多かった。それに対して私は、日中は派遣社員として出勤し、夕方に帰る生活。 仕事と芝居の両立で忙しく、疲れて家に帰ってくると、洗濯物が干しっぱなし・・... 2022.04.25「らしく」のヒント人間関係
「らしく」のヒントいらないものを捨ててみる~片付けのススメ 「かもしれない」 次の年には、「何だこれ?」 下手な川柳をアップしてしまいました・・・(苦笑;) 私の荷物には「かもしれない」事案がいっぱいでした。 ・もしかしたら、来年着るかもしれないから・もしかしたら、使うかもし... 2022.04.22「らしく」のヒント自分を知る
「らしく」のヒントあなたの意識のルーペはどこに注目していますか? 意識を向けるものは、拡大するオプラ・ウインフリー(アメリカの司会者) 最近、小さな文字にルーペが欠かせなくなってきました。見えないのよね~困るわ~。と、グチはさておき、 上の写真をご覧ください。さあ、これは何の... 2022.04.19「らしく」のヒント自分を知る
「らしく」のヒント「大丈夫。大丈夫!」が口ぐせだった。 「大丈夫? 手伝いましょうか?」 「いいえ、大丈夫、大丈夫。」 忙しくてパニックになってる私に、周りの人たちはこんな言葉を掛けてくれた。 なのに、私はいつも「大丈夫、大丈夫。」 本音を言えば、「大丈夫じゃない!」 ... 2022.04.16「らしく」のヒント自分を知る
「らしく」のヒント「私の言うこときかない」から間違ってるのか 子育て中のクライアントさん都のホームワークでのやり取り。子育てしてると、こう思う場面が多いかもしれない。夫婦間、パートナーとの間でもこういうことは起こりやすいかも。 どうして△△してくれないの! あなたいつも、○○なんだから! ... 2022.04.13「らしく」のヒント人間関係
わたしのこと【自己受容と私】断れない・・・ 「・・・いいよ。」とりあえず「Yes」と言ってしまう。 いつからか、「No」と断ることが苦手になった。もしかしたら、ずっとそうだったのかもしれないけれど。それがより鮮明になったのは、社会人になってから。 人は私のそういう部分に... 2022.04.11わたしのこと
わたしのこと【自己受容と私】肝心なところで一歩引く私 私、ここでいいかも・・・ 大きなチャンスはいつもあるものではない。だからこそ、そのチャンスを大切に。 わかってるんだけど、そんなことはわかってるんだけど チャンスを前にして必ず一歩引いていた。 今でもはっきりと覚え... 2022.04.09わたしのこと
わたしのこと【自己受容と私】ほめられても受け取れなかった どう、反応していいのかわからない・・・ ほめられるのがとても苦手だった私。舞台を見に来てくれた友だちやお客さんに、「良かったよ~!!」って、笑顔で感想言われたときなど、本当に困ってしまった。 相手はお世辞で言ってくれているので... 2022.04.07わたしのこと
わたしのこと【感情と私】「ただ、感じればいいんだよ。」 「ただ、感じればいいんだよ。」 それは芝居の稽古の帰り道のこと。 私が舞台女優をしていたころの話。 渋谷からひと駅の閑静な住宅街の中にある稽古場からの帰り道。夜の10時を回った住宅街はひっそりと静かで、季節が冬ということもあっ... 2022.04.05わたしのこと
わたしのこと【感情と私】小さな広告に導かれて 「ああ・・・これが私のやりたい芝居だったんだ!」 5年なんて本当にあっという間。舞台女優になる夢を抱いて上京してきたけれど、私は少しも変わっていない。アルバイトの合間を縫っての芝居の稽古と舞台公演。2~3か月にわたる一つ稽古から舞台... 2022.04.01わたしのこと