日々の当たり前を特別な時間に

毎日していること。当たり前にしていること。
当たり前だから、当たり前のように時間も過ぎていく。

朝、眠い目をこすりながらやっとのこと起きて、
「急がなきゃ!」と、ささっと身なり整え、朝食の準備。
朝のニュースに見ながらパパッと食べて、
歯を磨き、化粧をしたら、
「ああ、もう出なきゃ!」と、最寄り駅へと向かう。

これが一日の始まり。

帰宅して着替えたら、食事の準備。

テレビをつけながら、夕食を取った後は入浴。
なんやかんやしている間に、その日はあっという間に過ぎて・・・

気づいたら一日、いやいやそれどころか、
一週間、あっという間に終わっていた・・・

毎日をこんなふうに過ごしていたけれど、あるとき自分の時間について
振り返ってみた。

何の変哲もない時間。パターン化してる平凡な毎日。
ときどきそれが無性にイヤになり、旅に出てみたが、
それだっていつもというわけにはいかない。
2、3日は旅の気分が続くけれど、その後はいつものつまらない日常・・・

考え方を少し変えてみた。

平凡な毎日から抜け出すのではなくて、
平凡な毎日の中に、特別な瞬間を作り出す。

まず手始めに試してみたのが、掃除の時間。

「せっかくの休日なんだから、一秒でも早く終わらせたい」

一秒でも早くと、バタバタ、ゴシゴシ、せわしなく掃除をしてたから、
それ以上の思いなんて持っていなかった。

よし、一つ一つを丁寧にしてみよう! まずはどこか1か所。

丁寧に、やさしく、やさしく。感謝の気持ちを持って。

磨かれながら徐々にきれいになっていくシンクを見ていると、
私の心もスッキリしていく。

掃除完了の範囲はいつもより少し小さくはなるけれど、
とても穏やかで、スッキリとした幸せな感覚。

なんだかいつもより、キレイな気がする。
この場所がこのまま、キレイでありますように。

そうなると、使うときにも、今までとは違う気持ちになってくる。

ほんの少しだけ、意識してみる。その時間を味わってみる。
そうすると、何気ない日常の当たり前の時間が全然違って見えてくる。

どこか、静かなところに行きたい! なんてよく思ってたけど、
喧騒は、結局は私の心の中のことだったんだ!

愛おしい、特別な瞬間は、いつもここにある。



タイトルとURLをコピーしました