本当は言いたいことがあるのだけれど・・・
でも、言わない方がいいのか。
言った方がいいのか。
思いきって言ってみたら、相手は引いてしまった。
それ以来、ギクシャクしてる・・・
人それぞれ立場があり、考え方があり、そして
それぞれに”正しい答え”があって。
だから自分とは違う考え方や思いもあって当たり前。
自分の思いを正直に相手に打ち明けるって、人にとっては勇気のいること。
だから躊躇するときだってある。
こんなこと思われたらどうしよう・・・
あんなこと思われたらどうしよう・・・
不安が大きくなって、言い出せないときもある。
それでも自分の中にある違和感がだんだん大きくなってきて・・・
思い切って打ち明けてみる。
そんなとき、我慢していた分だけパワーが伴ってるから、
相手には「キツイ一球」になることも。
受け取れない・・・
相手にとって受け取れる一球にするには、やっぱり
我慢しないで、打ち明けてみる。
違和感のパワーが膨らみつづけ、自分でどうにもコントロールできなくなる前に。
相手にどう思われるか不安なのは、
まだ起こっていないことへの不安。実際はどうなるかわからない。
どうなったとしても、それは自分のコントロール外のこと。
でもね、思い切って伝えた勇気ってとても素晴らしいこと。
今まではがまんがまんで、口にすることのなかった思い、
それを伝えたんだから。
大きな一歩。
やってみないとわからない。すこしずつ調整していくだけ。
だって、相手の反応をキャッチ出来ているんだから。
次は、どう伝えようか?